SSブログ

切れ負けルール [将棋]

突然ですが、私は10分切れ負けとかいうルールが苦手です。
さらに言えば、非常に嫌いです。
このルールで将棋を指すときは、
なんとなく指す前から、いやーな感じで、既に負けそうな気がしています。

なぜそんな風に感じるかと言うと、
せっかく優勢に進めていて、もう寄せの段階まで追いつめていたのに、
私の持ち時間が僅かになると、
相手に意味のない王手を連続してかけられて、持ち時間がなくなり、
勝っているのに負けてしまうということが何度もあったからです。
だから『こんなルールおかしいっ!』と
いつも思っていました。

ところが最近、年をとってきたせいか、
『これは負け惜しみではないかな。』と思えるようになってきました。
もし、自分の方が棋力が上なら、どんなルールでも勝てるはずなんでしょうね。
本当に強ければ、風邪で高熱を出していようが、
徹夜明けで眠たくてしかたなかろうが、
空腹でおなかがすいていようが、
きっと勝つに違いありません。
ルールのせいで負けてしまうと思うこと自体が、自分が弱いことの証左でしょう。

今でも相変わらず、10分切れ負けというルールは好きにはなれませんが、
『負けは負け、お前が弱いからだよ。』と自分に言うようにしています。
まぁ、好きでないものを無理に好きになるより、
負けを素直に認める方が、きっと自分には合っていると思いますから。
nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 2

syoubutei nao

ご無沙汰です。
仰るとおりですが、私は切れ負けの対局はやりません。
最後が面白く無いからです。勝っても負けても。
将棋ってのはもっとちゃんとやるものだと思っています。
by syoubutei nao (2015-05-11 00:45) 

ahiru

なおさん、こんばんは。
ご訪問、ありがとうございます。

切れ負けの将棋、最後が面白くないと感じること、
私も、よくあります。
将棋が乱れてしまうのが、よくないですね。
自分にもっとちゃんとしたフォームが身についていれば、
終盤、もっと時間を残して、
ちゃんとした将棋を指せるのになぁと、よく思います。

まぁ、私にとって切れ負け将棋は、修行ですね。
指す時は、最後、切れてもいいや、ぐらいの気持ちで
指しています。
by ahiru (2015-05-11 23:05) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

村山九段社会保険通信教育課程修了 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。